コーディネート&ディスプレイ
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 突然ですが、みなさんのご自宅の床はどんな素材ですか?住宅の床の素材として使われるものは、タイルやフロアタイル、コンクリート、カーペットなど種類が豊富ですが、それでも現代の日本でポピュラー…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 日本では、モノトーン、自然の素材色を中心にしたナチュラルインテリアなど、あまり色を用いないインテリアが主流ですが、私はインテリアに色がある方が好きなのでなるべく取り入れるようにしています…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 温かくなってきて、あちこちで花が目を楽しませてくれる季節になりましたね♪常に花のある暮らしというのは憧れはあっても、実際はちょっと難しくないですか。。私は「あー、お花活けたい!」と強く感…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 前回に引き続き、我が家のウィンドートリートメントのご紹介です。今回は2階。あくまで現在の我が家にベストと思われる選択なので、今後家族の暮らし方や好みに合わせて少しずつ変化していくと思いま…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 前回ウィンドートリートメントについてまとめてみましたが、けっこうなボリュームになってしまいましたね。(まとめる方も疲れましたが、読んでくださった方も疲れてしまったかと・・・) 今回は我が…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです!お部屋づくりで大切な要素のひとつに、ウィンドートリートメント(窓装飾)があります。海外では窓を何も覆わず暮らしていたり、日本でも高層階に住んでいる方は何もつけずに窓からの景色を楽しんだり…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 前回はようやく、リビングの全体を紹介させていただきました。 今回は、インテリアを構成する主な要素である大物家具について。小さい子供がいる今の生活に合わせつつ、フレキシブルに今後もなるべく…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日のブログでご紹介したアイテム、洋書。見てよし、飾ってよしのステキなものが多くて、少しずつ集めています。今回は少しずつ集めた洋書のご紹介と、本だってインテリアになるんだよ、というディス…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 先日クリスマスツリーを飾ったと思ったら、あっという間にもうクリスマスイブ。週末と重なる今年のクリスマス、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。クリスマスの料理、プレゼント、インテリアの…
こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです! 現在の我が家のダイニング風景を数回にわたってご紹介していますが、今回は彩りを添えてくれている照明や小物についてお話したいと思います。 web内覧会時に「ダイニングはナチュラル&レトロポップな…