インテリア(デザイン)と収納(機能性)の両立を目指すお家づくり

                                                                                  インテリアコーディネーターと整理収納アドバイザーの目線で、最適解なモノ選びやコーデのコツ、家作りの考え方などを発信しています。

入居して2年経った、我が家のキッチン③

こんにちは、インテリアコーディネーターのkimicoです!
 
入居して2年経ったシリーズ、キッチンが続きますが、

最後に収納壁面をご紹介したいと思います。
飾り棚、カウンター、引き出しで構成された収納スペースです、どうぞお付き合いくださいませ♪
 

f:id:plusdecor:20220113152925j:plain


 

入居して2年経った、我が家のキッチン(収納壁編)

f:id:plusdecor:20220113153001j:plain

我が家のキッチンはL型タイプで、そちらのカウンター下には調理で使うもの(鍋類やキッチンツール、調味料等)やキッチンの掃除に使うものを収めています。
キッチンで使うそれ以外のもの→食器をはじめ、家電、常温保存の食材、ストックの食料品といったものをこの写真の壁面に収納しています。
キッチンでの作業中にすぐ手に取りたいもの、そうでないものといった具合に住み分けている感じです。

f:id:plusdecor:20220113153022j:plain

このカップボードは造作で、知り合いの家具職人さんにお願いして作ってもらいました。
キッチンは大工さん、カップボードは家具職人さん、と別々の製作となりましたが、タモ材であわせて作ってもらったのでまとまってくれています。
カップボード製作の際は、どこに何を収納したいか、それらはどんな量か、といった情報を全て洗い出して収納を計画したので、今のところ使いやすく収まってくれています。
 
ちなみに。
見せる収納が好きな私がカップボードを採用したのは、主に食器のためです。
ほこりが気になるとかではなく、万が一の地震の時のことを考えるとオープン収納では怖いので、出し入れしやすく且つ地震の時も飛び出しにくい引き出し収納にしました。
引き出しだとガーっと開ければ奥のものも簡単に取り出せるので、使い勝手の面でもこちらは「隠す収納」で正解だったなと日々感じています。
あとは飾り棚に「見せる収納」しているキャニスターたちが、今使っているものがガラス製なので見直し中です。
 
それよりなにより目下の課題は、カウンター下に設けた分別ゴミスペース・・・
(気に入っていないので、アップ写真は載せません笑)
生活感がある程度ある方が好きではありますが、今のゴミ箱の姿は私の「ある程度」を超えていまして、ずっと気になっております。。
「ワンアクションで捨てられる」という機能性はマストなので、それを失わないで目隠しあるいは目立たなくする方法を思い出した時に考えてはいるものの・・・
なかなか「これだ!」という答えにたどり着けずに今日に至ります。
ファブリックを掛けて目隠しというのが一番簡単なのですが、それだと捨てる時にファブリックをめくるという作業が発生するし・・・うーん。。
まぁ、こうやって悩む時間も実は楽しいものなので、納得いくまでゆっくり考えていきたいです♪
とはいえ!入居して早3年目突入なので、今年中にはやっつけたいと年初に誓っておきたいと思います笑
 
 

以上、キッチンの風景を3回にわたって紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
次回以降は、細部についても少しずつ取り上げてみたいと思いますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。
 
どなたかのご参考になることがあればうれしいです。
ではまた!
 
 

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると、とても励みになります!

にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ